交通事故において比較的多いけがとしてはむち打ちがあり、衝突などの衝撃により体に異常が残ります。
骨折や出血などが無いので外から見ると特に異常が無いように感じますが、事故以後違和感が続いたり痛みが残ったりすることもあるでしょう。
まずは病院などに行ってきちんと精密検査を受けて完治すべく治療を受ける必要があります。
交通事故で加害者がいるのであれば治療を受けた時にかかった治療費は損害賠償として実費を請求できる可能性が高くなります。
むち打ち症などにおいては長引くこともあり、一般的な病院の外科以外に整骨院や鍼灸院等を利用する人もいるでしょう。
こちらも医療機関なので健康保険などが対応してくれますが、事故後の治療における必要性や相当性の面で適切とされない裁判例があるので注意が必要です。
つまりは自分が治療として受けたすべてが治療として認定されるわけではなく、認定されない治療の治療費の請求はできません。
いかに治療として認定されるかを考えないといけません。