交通事故に遭ったときに自動車保険に加入しているとき、多くのケースでは保険会社が間に入って示談交渉などをしてくれます。
ただし損害賠償を請求する側からするともう少し多くもらいたいと感じることもあり、そもそも自動車保険会社が間に入ってくれないケースもあります。
その時は弁護士に間に入ってもらって交渉をする必要があります。
損害賠償額の基準額も弁護士の基準の方が高くなるケースがあり、より多く受けられるかもしれません。
自動車保険の特約として弁護士特約があり、交通事故において交渉が必要な時にその費用を保険が負担してくる仕組みです。
ただし保険会社によってはなかなか弁護士特約を使わせてくれないところがあり、不本意な損害賠償額になるときもあるでしょう。
もし弁護士特約を付けていて利用できないようなら損害保険協会に相談してみましょう。
その保険において弁護士特約が使えるかどうか、使えないならなぜ使えないのかなどを調べてもらえます。